焼肉屋、皆さんご贔屓にしているお店ってありますか?
美味しいお店は高いというイメージはありますが、大人6人、子供3人で29,000円というそこそこなお値段で美味しいお肉を食べることができるお店を紹介したいと思います。
京都にある焼肉屋弘

僕が贔屓にしているというか、比較的に行くお店に弘という京都に数点ある焼肉屋さんです。
http://www.yakiniku-hiro.com/index.php
6店舗ほどあるみたいですね、4月には西院にもできるみたいです。
ひたすら肉肉
当たり前ですが、焼き肉行けば当然食べるのは肉ですよね。家族みんな肉が大好きなんで、モリモリ食べてくれます。
次女が好きなのはこのネギを巻いたお肉です。すき焼き用のお肉だそうで、とても柔らかいんです。次女は硬いお肉が苦手という贅沢者なので、そういった意味でもとても次女にとっては良いお肉です。

このお肉、どんな状態になったら食べごろか気になりませんか。こうして焼いていると、お肉にも日が通ってきますので、それで完成です。ポン酢のジュレをつけて食べるのですが、それもまた乙というか旨いですね。
定番のカルビを焼いて食べます。

まだ子どもたちは自分たちでお肉を焼くことができないので、僕が焼いてあげるのですが、1人でひっくり返せるお肉の量は決められているので、あまりたくさん焼かないようにしています。あまりたくさん焼くと焦げてしまいますからね。せっかくの美味しいお肉ゆっくりでも良いので、しっかり育ててあげたいです。
また、今回は色々なお肉が食べたいということと、メール会員さんだとお安くなるというセットを頼みました。

こうしたいろいろな種類をちょっとずつ食べることができるというもいいですね。
写真だと先程御覧頂いた、ネギを巻いたお肉の写真がアップになっていますが、これ実はお重形式になっていて、下の段にもお肉があります。その中には一枚の大きなロースもありました。あいにく写真は取れませんでしたが、とっても霜がのっていて、美味しいお肉でした。


他にも切ったマンゴーのような形をしたタンや霜降りバンバンのお肉を堪能し、子供も僕も妻も大満足でした。
特に僕は分厚いタンが美味しかったです。タンって薄いじゃないですか。それはそれで美味しいのですがなんか食べた気がしないというか。しかしこのタンは厚さ1cmを超えるような厚さです。とても満足で切る食べごたえでした。
もちろんサブメニューも充実です
焼肉屋さんだからといって、焼肉ばかり食べていては飽きてしまいますから、他のものもたくさん食べました。

これはサラダ。ゴロゴロ野菜がたくさん入っていて食べごたえがあります。ドレッシングもちょっと変わっていて、たしかわさびのドレッシングだったように思います。子どもたちはつけては食べれなかったので、ちょっと子供向けのドレッシングも用意してもらいたいですね。

これは、もつ煮です。このもつ煮を食べながらビールというのが最高でした。これとビールがあれば、焼肉いらないんじゃない?って思ってしまうほどです。うまいですね、もつ煮。
特に焼肉屋さんだからといって奇をてらったもつ煮ではありませんでした。でも、スタンダード良いですね。最高です。

野菜を取ることが難しい焼肉屋さんで子供でも食べることができる野菜の代表格にナムルがありますね。ナムルの盛り合わせを頼みましたが、これは子どもたちはパクパク食べてくれていました。僕も妻も箸休めのためにたくさんいただきました。

そしてキムチです。ちょっと頼みすぎましたが、これも美味しかったです。ビールと合いますね。ビールだけではなくハイボールともよく合う食べ物だと思います。このキムチのお陰でお酒を飲みすぎてしまったかもしれません。

そして、締めの韓国冷麺。僕はこの冷麺はちょっと苦手です。麺が硬いんです。みんなはもちもちしていると言っていますが、僕には硬いと思ってしまいます。
でも妻は毎回焼肉屋さんに行くと冷麺を頼みます。僕は食べないのですが、長女と次女が一緒に食べていますね。
皆さん美味しく頂いていました

長女はもともと焼肉大好きっ子。今回の焼肉屋さんに行くのをとても楽しみにしていた子の一人です。
もう、幸せ満喫していました。

次女は焼肉が食べたいというよりも、柔らかい肉が食べたい子。なので焼肉はめちゃめちゃ楽しみにしていたというわけではないようです。
でも弘の柔らかいお肉をたくさん食べて、大満足されていましたよ。うちだけじゃあなかなか連れていけないですからね。おじいちゃんがいるから行けたお店ですからね。

今回初参戦となった三女。贅沢にも1歳児がバクバク高いお肉を食べてくれていました。まぁ確かに量は食べていませんが、こんないい肉を食べると将来安い肉食べられなくなっちゃうよ、って思ってしまいます。
まぁ口が肥えてくれるのはいいです。美味しいものをたくさん食べて元気に大きくなってくださいね。
もう少しゆっくり食べたいですね
子どもたちもまだ小さいので、なかなかゆっくりご飯を食べることができないですね。それは仕方のないことなんですが、早く子どもたちももう少し落ち着いてご飯が食べれる年齢になってほしいなと思ったりします。
また写真を撮ってあげるにしても焼いている最中や食べているときにはなかなか写真が撮れないのがちょっとつらいですね。
まだまだ本当に美味しいものを家族みんなでゆっくり食べるということはお預けなのかなと思う今日このごろです。
コメント