先日パルスプラザ京都でKINSHIN主催の家具の展示会イベントがあったのですが、今回ネットで調べてみると70周記念社員向けのイベントがあります。
今回はこの話をしたいと思います。たくさんの家具が展示されているのでお勧めです。
70周年記念イベントだそうです
http://www.kinsin.co.jp/syain41/index.html
名目は社員販売会ということですが、僕たちのような社員以外の方も招待状を印刷して持っていけば参加することができるそうです。
場所は近新の本社である近江八幡市です。
有名メーカー50社の家具が勢揃いということで、色んな種類の家具を見て、触って、座って確かめることができると言うのはとても良いと思います。
参加するメーカーもカリモクといった有名なメーカーの他にも、飛騨高山の家具も展示、世界のベッド100台や電動ベッドも展示をしているとのこと。アウトレットのコーナーもあるので、お値打ちの家具も展示されているのではないかと予想されます。
僕たちはリビング家具と学習デスクを調査
僕たちは先日のパルスプラザ京都で見たようにダイニングとリビングが一緒に使用できるような家具の種類や値段を調査しようと思います。
前回ぱするプラザ京都に行った際は、ダイニングテーブがリビングでも使えるということを知り、今後はリビングとダイニングを一緒に使おうという話になりました。
https://daimaclog.com/2018/04/kinshin_pulseplaza.html
今回はテーブルの高さが65cmくらいで、椅子がリビングとしても使用できるようにクッションタイプのものが良いと思っています。ただクッションだと汚れが染み付いてしまうので、カバーの取り外しが簡単にできるもの、合成皮革のカバーがあればいいですね。また市販のカバークッションが使えるようであればそれはそれでまた良いなと思います。
また今回は、学習デスクの処分市があるということで、来年2019年には小学校一年生になる次女のための学習デスクの調査もしようと思います。
次女のデスクに対するイメージ調査もしようと思っています。
近新のイベントは今後は足繁く通う
近江八幡市というちょっと遠い距離ではありますが、近所には実家のお墓もあるので、墓参りに行くことも可能です。
また、近所になる竜王町はアウトレットがありますね。三井アウトレットパーク 滋賀竜王ですが、ここに寄ることも可能ですので、こちらによって昼ごはんを食べて変えるということもできますね。
https://mitsui-shopping-park.com/mop/shiga/
いろんなことを纏めてするということで、朝早く出て夕方晩ごはん前に帰ることで一日中楽しめるイベントになりそうです。
期間は2018/4/27〜2018/5/1までですので、キャンプが5/2ですからGWの前半の目玉イベントになりそうです。
コメント