Knotへ行った帰りの昼食
なかなか心斎橋に行くことなんてないのですが、Knotへペアウォッチを購入した帰りに心斎橋で食事をして帰ることにしました。
knotでペアウォッチを購入した時の記録はこちらをご覧ください。


長女が帰ってくる時間の都合もあり心斎橋駅からできるだけ離れたくないということで、今回は洋食屋さんの明治軒にお邪魔してランチを食べることにしました。
洋食ならばみんな大好き
洋食屋さんは外しがないですよね。4歳の次女でも絶対にたべれます。小さな子供がいる家は洋食屋さんは外しにくい選択ですよね。
今回心斎橋にある北極星と悩んだのですが、より心斎橋の駅に近いお店ということで明治軒を選びました。北極星であれば梅田にもありますからまた行く機会もありますしね。
あと、なんか久しぶりに懐かしいオムライスをたべたくなったのも理由の一つです。最近のオムライスって卵がトロトロのやつが多いですよね。そうではなくてしっかりとした卵に包まれたチキンライスのオムライスってやつになんか惹からました。
平日の12時半は並んでましたが
大して待つことはしませんでした。さすが平日ですね。でも12時半のお昼時ですからお客さんは並んでましたが。僕たちが並んだ時には4組ほどのお客さんがいました。
でも待ったのは10〜15分程度でした。次女も並んで待っていてくれましたので大して時間はかかってなかったと思います。
やっぱり有名な店なんで観光客が多かったです。海外の方もいらっしゃいました。韓国の方だと思います。ヨシダって名前を書いて待っていたのが印象的でした。なんかガイドブックとかに書いているのでしょうかね。観光客がうまく並ぶための方法なんてタイトルで。
頼んだのはオムライス、串カツ、エビフライ
次女にはなんとしてでもお子様ランチを頼ませないようにしました。でもお子様ランチなかったように記憶しています。次女はオムライスとエビフライ、Maryと僕はオムライスと串カツのセットです。軽い疑問ですが、串カツなんですよね、このお店って。串カツは洋食じゃないとは思うのですが、まぁ気にしません。
大っきなプレートにオムライスとサイドメニューとして串カツまたはエビフライが乗ってます。またキャベツが角切りになっており湯がかれていました。僕としては酢漬けのキャベツでもいいかなと思います。
とは言え、念願の昔ながらのオムライス。とても美味しくいただきました。串かつも衣が厚すぎないです。オムライスの卵もしっかり固まってチキンライスを包んでいます。ただ、ソースの量がちょっと多かったです。味が濃いというか。もう少し抑えても良かったのではないかと思いました。
次女はエビフライで大満足
次女は大のエビフライ好きです。このお店のエビフライは開いた状態にしてフライにしています。一見するとちっちゃなアジフライにも見えますが、そこは尻尾が赤い点がアジとの違いを見せつけてくれました。
さすが4歳のムスメ。手づかみでエビフライを食べていきます。まるでせんべいのようです。なかなか見れない食べ方でびっくりしてしまいました。
でもしっかり美味しくいただいてくれたので良かったです。本人も念願のエビフライにありつくことができたみたいでそれなりに満足していました。あんまりお肉の好きではない次女だからこそエビフライで良かったと思います。
美味しい洋食で大変満足しました
待ちましたが、すぐ席に通していただけましたし、懐かしいオムライスは感動しました。注文してから料理が出るスピードも早く回転率の良い気持ちのいいお店でした。
また今度は長女を連れてお邪魔したいと思いました。
コメント