年末恒例ゴルフ
2017年になったにも関わらず、まだ2016年の話をしてしまい恐縮なのですが、先日新大阪ゴルフクラブで年末最後のゴルフを楽しみました。今回は父親、従兄弟の兄ちゃんと、従兄弟の姉ちゃんの旦那さんの4人でした。
場所は自宅から近い新大阪ゴルフクラブです。ここは今年の8月にも行っているゴルフコースなんでまあまあどんなコースなのかわかっている分安心して楽しむことができるコースです。
ただ、寒いです。天気は良かったのですが、気温が低かったのと風が強かったです。また、時々雨が降るという寒さを助長するハプニングも発生していました。でも、ゴルフ自体は楽しいものでしたよ。
一向に上手くならないスキル
まぁ、全くと言っていいほどうまくならないですね。ゴルフというのは練習が身を結ぶものだと思っています。なんで自分が上手くならないのは十分にわかってはいるのですが、さすがに寂しいですね。
特にドライバーとアプローチ。本当に昔から苦手なクラブです。ドライバーはめちゃめちゃスライスするし、アプローチは距離が上手く掴めないです。本当は上手く使いこなすことでスコアアップに繋がるクラブなのですが、それが上手くない。とてもフラストレーションです。
あまり行けていないのも残念な理由の一つです。本当は年間10回はいきたい。月に一回必須とまではいきません。2ヶ月に一回はいきたいのですが、今の家族構成であればなかなかそれも難しいです。回数をもっと重ねて実戦経験を積みたいです。
今回のゴルフは少し良かった、ドライバー
紅斑ドライバーがとても良かったです。テイクバックの際背中を進行方向に向けるくらい捻る代わりにほとんど腕は動かさないようにしました。でもボールにクラブが当たる瞬間少し手首を返すようにしました。最後にボールが当たる瞬間がスイングが終了のではなくて、スイングは最後までやりきるようにしました。ボールがそこにないと思いながらスイングをすることでできるだけ素振りと同じ感覚になるようにしました。
結果としてはそのおかげで、かなりドライバーのウイングが良くなったと思います。230ヤードくらいは飛ばせるようになり方向もある程度安定するようになりました。
夕焼けが綺麗なコースです
この日はとても天気が良かったです。太陽がそこそこしっかりでていました。夕方には夕焼けもとても綺麗で、こころがとても癒される瞬間でした。
環境としてはまずまず。
そこそこいいゴルフ場だと思います。食事も美味しいし、トイレも綺麗です。スタッフさんもきちんと教育されていると思います。そして家から近いというのもいい点だと思います。
もう少し安くならばいいなと思いますが、これ以上安くなってサービスが悪くなると困るのでまぁいいでしょう。これからもいいサービスで頑張って欲しいです。
コメント