僕の実家で実物を見てしまったので
先日自分の実家に晩ごはんを呼ばれにでかけた際に、見てしまったのです。サーモスのタンブラー。見るだけならばよかったのですが、実際に使ってしまいました。使った感想はとてもよい。冷たいビールがずっと冷たい。でもタンブラー自体は全く冷たくないわけです。とても素晴らしいものでした。
うーん。ほしいなぁとずっと思っており、若干ストレスが溜まってしまっていたのですが、ついに買ってしまいました。しかもMaryは内緒。でもとても良い買い物をしましたので、ちょっとだけでは有るのですが、レビューをしたいと思います。
今回購入したのは3点。タンブラーとその付属品

今回購入したのは、サーモスのタンブラー「サーモス 真空断熱タンブラー 420ml ステンレス JDE-420」です。もう一つ大きなサイズも合ったのですが、あまり大きい物は、使い勝手が悪いというか、持て余す可能性が高いかなと思って。大きさは420MLにしました。これならば普通のサイズの缶ビールを入れても余りますよね。500MLの缶ビールならば溢れてしまいますが、あまり大きな缶ビールは買わないので、これで良いかなと思いました。

次に付属品ですが、このタンブラーは蓋がありません。仕事場でもこのタンブラーを使いたいと思っているので、蓋を購入しようと思って今回購入したのは、「サーモス 真空断熱タンブラー用フタ (S) ピンク JDA Lid(S) P」です。この蓋。あんまりタンブラーと密着していません。中身が出てこないようにするための蓋としては不十分です。あくまでも安心感を得るためのものです。

最後に、この付属品は最初はなくても良いかなと思っていたのですが、買ってから「あー、買っておいてよかったな」というものです。それは、「サーモス 真空断熱タンブラー用ソコカバー (S) ピンク JDABottomCover(S) P」、底カバーです。このカバー、最初僕は必要ないと思っていたのですが、実は本当はとても価値のある、実用的なものなんです。というのもサーモスのタンブラーはその形状からか、そのままだと結構コケやすい構造になっているように思います。つまり、床面に接する場所にはストッパーが必要になってきます。そのため、底にカバーが必要になるわけです。
銀色のボディーに、ピンクのコントラスト最高
この付属品であるソコカバーとフタですが色の種類が多いです。しかもそれぞれの色は結構綺麗です。なので、銀色のタンブラーのボディにとても映えてくれます。見た目が良いから使うのも楽しいというわけです。
僕としてはとても良い買い物をしました。tだ使っていくうちに色々と使い勝手の悪さも出てくるかもしれませんので、その際はまたレポートしたいと思います。
コメント