先日行った「インスタントラーメン発明記念館」でしたが
先日、大阪府池田市にある「インスタントラーメン発明記念館」に家族で行ってきました。GWの中僕の思いつきで強行決行ということで、かなり強引にやってしまいましたが、結果としては車も大渋滞にハマることはなく、かつ記念館でも30分程度の待ち時間でカップヌードルを作ることが出来るというとても良い時間を過ごすことができました。

その後勢いで中山寺に腹帯を貰いに行ったのは別の機会のブログに書くということで、今回は「インスタントラーメン発明記念館」で作ったカップヌードルを作って食べるという他の人が見るとあんまりどうなの?って感じですが、僕達家族にとってはとっても大イベントな話をしたいと思います。
子供たちはシンプルな醤油、僕はチリトマト
Maryがどんなスープなのかは忘れてしまいました。おそらく僕とおんなじチリトマトスープだったと思います。
具材ですが、みんな思い思いの具をチョイスしましたが、みんな共通しているのはエビさんです。家族みんなエビ好きですね。特に子供たちとMaryは本当にエビ大好きです。三度の飯よりもエビが好きです。
ちなみに僕はワンタンも具材に入れました。普通のチリトマトのスープでは絶対に食べることのできない具をチョイス出来るのもこのお手製のカップヌードルの良い所だと思います。ありがとう日清食品さん
お湯を入れて三分経ったら食べちゃいます
お湯を入れて三分経ったら出来上がります。さて、みんなで食べちゃいましょう。
あれ、あれぇぇ
なんかちょっと雰囲気が変ですね。うちのお子さんたちどうしちゃったんでしょうか。あんまり美味しそうな顔をしていませんね。
なんででしょう。実は子供たち、このカップヌードルという商品があんまりすきじゃないみたいです。最初の一口、二口はとても美味しかったみたいですがすぐに空きてしまったみたいです。仕方ありませんね。人間ですから好き嫌いはあります。
ただ作るのはとても楽しかったみたいです。
ただ、子供たちが口をそろえていうのは、カップヌードルを作るのは楽しかったみたいです。なので「インスタントラーメン発明記念館」についてはとっても評価をしてくれました。さすがパパってね。でもカップヌードル自体は50点くらいでしょうか。ちょっと渋った顔をしていました。
またもう少し大きくなったらインスタントラーメン発明記念館に行こうと思います。その時にはチキンラーメンを作るというイベントに参加をしようと思います。ただし、凄い予約が大変らしいです。でも行ってみたいと思います。
コメント