簡単にぬか漬けをしたいということです。
料理
2016.05.25
ぬか漬けって意外と手間らしいです
みなさん、ぬか漬けって大好きですか。僕はあまり好きではないのですが、子どもとMaryがとっても好きらしくて、とんでもなく食べます。
スーパーなどでぬか漬けを買うことは良くしているのですが、結構コストがかかってしまいます。市販のぬか漬けは高いということです。ならば手軽にぬか漬けをしようということでお手製ぬか漬けをしてみました。
でも自家製はめんどくさい
ただ、自家製のぬか漬けというのは結構めんどくさいものです。毎日かき混ぜないといけません。でっかいツボを使用することが多いのですが、そのためにマンションではツボを入れておくための場所を確保することも難しいのが現状です。
ということで、今回はもっとお手軽にぬか漬けをするためのキットを購入して自宅で簡単にぬか漬けに挑戦をしてみました。
キットと言ってもただのパックにはいったぬか
ジップロックタイプのビニール袋には糠が入っています。その糠はすでにぬか漬けをするのに必要な調理がされています。なのですぐに野菜を入れておけば、ぬか漬けが完了するというものです。
野菜も適当なサイズに切っておきます。横に長いパックですので、きゅうりなんかは一本まるごと淹れることが出来ます。ナスはヘタを取っておいたほうがいいと思います。人参は皮を取ることなく半分、または三分の一にカットしておきます。大根は皮をとっておいてぶつ切りにしておきました。
後はそれをパックの中に入れておいて、そのまましばらく置いておけばぬか漬けの出来上がりです。あれまぁ簡単ですね。
食べたら少し辛かった、でも美味しい
家族みんなでぬか漬けを食べました。なんで6歳と3歳がこんなにぬか漬けが好きなんだろうというくらいバクバク食べるんです。でもおいしく食べてくれるのはとても良いことです。
漬物を食べることで一番良いなと親が思うことは野菜を沢山食べてくれるということです。子供もだんだんと大きくなってくると野菜を食べなくなっていきます。そんな中でうちの子供が野菜の漬物やスティック野菜にお味噌をつけたものを食べたりとちょっと変わった野菜の食べ方ならばきちんと食べてくれます。
そんなこともあって、漬物は野菜が嫌いな子供たちの良い栄養補給になってくれます。ただあんまり食べ過ぎると塩分摂り過ぎてしまうので、気をつけないといけませんね。
コメント