ビールを減らしました
最近お酒を飲むときはビールを極力減らすようにしています。ビールよりもハイボールを飲むように努めています。というかハイボールの方がうまいんじゃない?と思うようになりました。
会社の宴会なんかではビールがメインですからどうしてもハイボールを飲む機会は減りますが、それ以外は極力ビールは飲みません。乾杯のときくらいにしています。
ハイボールの缶も売っていますが、やっぱりそれではコスパが違いますから、僕はウイスキーはボトルで買うようにしています。やっぱり角瓶ですよね。最近はトリスも試してみたいなぁと思っていますが、ハイボールの王道パターンである、角瓶を使ったハイボールでしばらくは楽しもうと思います。
僕はウイスキーとソーダの割合は2:8くらいが好きですね。あまりアルコールが強いのはちょっと。ぐいっと飲める方がいいと思います。人によっては4:6が好きという人もいるみたいですが、さすがにそれはきついだろうということで僕は飲んでません。
後、試してみたいなぁと思っているウイスキーとしては白州があります。クセがとても強そうですが炭酸と合わせることでそのくせが上手く馴染んでくれるんじゃないかと。こういった試してみながら自分のいい感じのものを探していくのも良いのかもしれないですね。
楽しい家飲み、量は程々に
コストをかけず上手くやりくりしながらの家飲みというのも良いものではないかと。
僕としてはゆっくり酒を飲みながら、自分のブログをアップしたり、英語の勉強をしたりしながらすごたいです。
そのためには量はほどほどに。酒は百薬の長ですが、飲み過ぎは体に毒ですからね。
コメント