こんな事もしています。着ぐるみ万歳

スポンサーリンク
スポンサーリンク

マンションイベント参加です

うちのマンションはとてもたくさんのイベントがあります。その中にキッズクラブ(子供会)主催のイベントがあります。

今回クリスマス会があり、うちのMaryはキッズクラブの委員長をしているので、お手伝いで参加をしてきました。

お手伝いといっても司会です

今回のお手伝いは司会です。クリスマス会の司会、相手は0歳児から12歳までとかなり幅が広くどんなスタイルで行くのが良いのか全くわかりません。ということで今回やったのはこちら。

着ぐるみです。トナカイさんの。案の定受けました。つかみはオッケーです。

fullbodysuit-2.jpg

クリスマス会は大成功、僕は喉をやられました

結果としてはクリスマス会は大成功でした。実は司会は僕だけではなくてもう1人お父さんにしていただきました。最近知り合ったお父さんだけど、今回の司会でかなり仲良くなりました。

ただ、あまりにも大きな声でずっと話していたからでしょうか。終わったら喉をやられてしまいました。マイクを使ってはいたんですが、どうしても声が大きくなってしまいます。まあ、喉くらい別に翌日になれば治ってしまうんですがね。

クリスマス会のイベント自体はジャグリングやマジックを大学のサークルの方にお願いをしたりサンタさんにきてもらったり、シルバークラブの方とクリスマスの歌を歌ったりと子供達は大満足でした。

キッズクラブの方々は大変

毎年キッズクラブは入れ替えがあるので、人気は一年になります。ただ、1年間は隔週で会合があったり2ヶ月に1回はイベントがあったりと大変です。

お父さんは子供たちの面倒をみないといけないですし、時にはイベントのお手伝いもします。家族総出でマンションのキッズクラブを盛り上げていくわけです。

それがマンションの質を上げることにもなりますし、マンションの中でたくさんの知り合いができることにつながります。得た友人はとてもよいものです。そんな集まりってなかなかこの時代ないですこらね。貴重です。

今年早々にもちつき大会

mochitsuki2016

1月には自治会主催のもちつき大会があります。僕はもちつき実行委員というものに入っているので主催者として頑張ります。キッズクラブの方々にも少しお手伝いをしていただきます。

自治会悲願のイベントですので是非とも成功させようと思ってます。このイベント参加者は大人子供入れて300人です。マンションの5人に1人は参加するイメージになります。とても大規模なイベントになりますので気合を入れたいですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました