結婚記念日は京都ケントスで。懐かしい思い出と楽しいダンスと歌で10年を懐かしみました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

実際に行った日から随分経ちましたが結婚記念日を祝いました

2015年の10月で、僕達夫婦は結婚10周年を迎えました。結婚記念日の互いのプレゼントはまだ未定ではありますが、時計を考えています。なかなか見つけられなくて苦労はしているんですがね。

まだまだペアウォッチで悩んでいます。リミットは12月上旬です
...
結婚10周年の記念にシンプルなペアウォッチを探しました。
...

ただ、プレゼントが決まっていないからと言って、結婚記念日を祝わないというのは筋が通りませんので、Maryと二人で結婚記念日のお祝いをするために、二人でお出かけをしました。もちろん娘二人は実家に預けました。ありがとうお父さん、お母さん。

結婚記念日をお祝いする場所は、「京都ケントス」です。

2015年のお祝いの場所は、京都ケントスにしました。ここは京都での結婚式の二次会の場所です。東京でも二次会は下のですが、東京でもケントスで行いました。なのでこのお店は僕達夫婦の大切な思い出の場所です。歴史ある場所なので10年経っても潰れていないといのはありがたい話ですね。

このお店の特徴は、ライブを見てダンスをして、ご飯とお酒を飲めるということです。ご飯とお酒というのはサブのメリットなのですが、メインは生演奏とダンスです。僕たちは東京にいた時に、ある夫婦のご紹介でケントスを知り、オールディーズは嫌いじゃなかった二人にはドンピシャの店ということで事あるごとに行っていました。

結婚すると決めた時に、二次会の会場を二人で考えたのですが、やっぱりケントスは外せないねということで二次会の会場は即決で決まりました。というように結構思い入れのあるとても懐かしい、大好きな場所を結婚記念10周年の場所として選びました。

お店の外と中は懐かしい雰囲気がいっぱいでした

久しぶりに行ったのですが、いつ来ても全くと言っていいほど変わってない場所です。それは良い意味です。最近のお店ってどんどん変わっていってしまいますよね。店自体も変わることが多いのですが、店内も変わっていってしまうことって多いですよね。それでもこの京都ケントスは変わることなくずっとオールディーズの古き良き時代をイメージしたお店が残っていました。ちなみに隣のお店も変わっていませんでした。こういった店が残っているというのは僕としては感謝です。その店の外観を見ると昔を思い出すことができます。ちなみに場所は京都の祇園の花見小路内です

IMG_8948.JPG

店内は2階になるのですが、2階へ上がる階段も昔とそのままです。階段の壁にはポスターが沢山貼られています。ポスターもオールディーズの懐かしいポスターばかりです。

IMG_8950.JPG

中も昔と全くと言っていいほど変わってませんでした。舞台がありその後ろにはラッキーストライクのタバコのポスター。このタバコ禁煙推進のご時世にこのようなポスターがドーンと掲載されているなんてとっても新鮮ですね。

IMG_9909.JPG

このケントス京都は、ロフトがついていて、2階からライブを見ることが出来ます。ただ、2階はダンスをするには十分なスペースではないので、ライブだけを見たい人は2階の方が良いのでしょう。僕達が結婚式の2次会で使用した時は、ロフトは新郎新婦の控室にしてもらっていました。ロフトを見た時に懐かしさは感じるのですが、あの当時を思い出すことは出来ませんでした。なんでしょうね。当時を振り返ると控室ではゆっくりすることが出来ず、慌ただしく着替えたりメイクをなおしていたような気がします。そんな感じだったので明確には覚えていないのでしょう。

IMG_8955.JPG IMG_8957.JPG

ケントス京都では曲のリクエストができるのですが、リクエストカードの中に「2005年にこの会場で結婚式の2次会をしました」ということを書いてスタッフさんに渡したら、ステージに上げてもらって写真を撮ってもらいました。メンバーの方の中には当時のメンバーもいらっしゃたので、その辺もとっても懐かしかったですね。こうしたお客さんへのサービス精神というのも大事な要素なんでしょうし、そういったことをしていただいたのはとても嬉しかったですね。

kyotokentos_01.jpg

今度は子供と一緒に行こうと思います。

今回は結婚記念日ということで夫婦で来ましたが、やはり子供と一緒にいきたいねという話をMaryからされました。確かに両親が楽しんでいたイベントを子供たちにも体験させてあげたいという気持ちもあります。ただ、もう少しこのケントス京都という場所は夫婦だけの場所にしていたいなという気持もあるんですよね。僕達の秘密の場所と言うか夫婦の憩いの場所というか。

ただ、子供たちも大きくなればそういったことも体験させてあげたいという思いだってあるので、もう少ししたら子供たちも連れて行ってあげたいなと思います。受け入れてくれるかは全くわかりませんが。

子供の衣装も考えたいですね。やっぱりオールディーズですからこんなドレスを着て、行ってみたいなと思います。これは子供専用ではないですが、こんな感じのドレスが良いんじゃないでしょうか。Maryが作ってくれることを祈っています。

夫婦で楽しい時間を過ごすことって大事です

結婚して子供も生まれて生活をしていると、なかなか夫婦で出かけたりすることって少なくなってしまいます。どうしても子供を連れてでかけますし、それは当たり前のことです。

でも夫婦の時間というのもとても大事なことですし、夫婦で色んな話をしたり、楽しい時間を過ごすことはしいては子供たちと過ごすことにもつながってきますから。

今後もMaryと二人ででかけて楽しい思い出をどんどんと作っていきたいですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました