今週末まで写真付きのブログが掲載されません。

なんでこんなことになるのかわからないのですが、僕のwordpressで作成したブログに掲載されている写真は、googleフォトに掲載している写真を転用しています。これは、wordpressにあるプラグインPicasa and Google Plus Expressを使用しているのですが、最近うまくプラグインが使用できなくて困っています。
同じように困っている人はいるのですが、症状が違うみたいで、僕の場合は、googleフォトにアップロードした写真が、プラグイン「Picasa and Google Plus Express」の画面に表示されないという症状が出ています。これあまり他の人にはないみたいですが、なんか結構困りもんの症状です。お陰で全く写真をつけたブログを投稿できなくなってしまいましたから。
プラグインを変えたけどダメだったがもしかしたら?
どうも調べてみると「Picasa and Google Plus Express」で使用してるAPIがGoogleの仕様変更により使用できなくなってしまったみたいです。だから最近「Picasa and Google Plus Express」を使用している人たちは、代わりのプラグインとして「photo express for google」を入れているみたいで、僕もインストールをしてみました。使い勝手としては「Picasa and Google Plus Express」と全く変わりませんが、一つ違うこととして「Google OAuth」という事をするみたいです。これで一派公開していない写真やアルバムであっても、wordpressに貼り付けた時に写真が表示されるということでした。
でも、やっぱりうまくGoogleフォトの写真が表示されないということで、色々と調べてみると、wordpressの管理画面のプラグイン一覧で「photo express for google」の詳細を見た瞬間にもしかしたらこれじゃないということがあったのです。
実は僕は先日wordpressのバージョンを4.3にアップグレードしたのですが、今回入れた「photo express for google」は4.3には対応していない、正確には4.3で動作の確認をしていないということでした。よくあることなんですが4.xやX.0といったメジャーアップグレードは結構中身が変更することが多くて、プラグインが新しい仕様に対応していなくて動かなくなってしまうってことは結構あるんです。もしかしたら4.3にアップグレードしたことが原因なんじゃなかろうかということがなんとなくわかりました。
ということで、今回wordpress本体をダウングレードするという事を考えてみました。
wordpressのダウングレードは簡単だと書いてある
Google先生にwordpressのダウングレードについて調べてみると結構されている人がいて、そのやり方をブログに書いている人って多いんですよね。ちょっとびっくりです。しかも理由は僕と同じようにwordpressをアップグレードしたらよく使用しているプラグインが使えなくなってしまったというものでした。
こりゃいいぞ、ここまで情報が乗っていればこっちのものですので早速ダウングレードについて情報を収集です。
簡単に説明するとFTPで、wordpressのフォルダーをバージョンの古いものに書き換えちゃうというものです。その際に一部のPHPファイルと、フォルダは古いバージョンのものに書き換えないように対比するというものでした。これならば僕でもできちゃいます。
今回はダウングレードの方法を書きます。
これが意外と簡単でした。まず既存のwordpressがインストールされているフォルダを削除するのですが、その際に以下のファイルやフォルダは削除しません。
ちなみに僕が使用しているFTPアプリは、「Cyber duck」というアプリです。Macユーザーだと結構使っている人も多いのではないでしょうか。そこそこ好きなアプリのひとつです。
- wp-config.php
- wp-contentフォルダ
- .htaccess

次にバージョンの古いwordpressをダウンロードします。ダウンロードできるサイトは、こちらです。
最後に、古いバージョンのwordpressをアップロードしますが、「wp-config.php」「wp-contentフォルダ」がアップロードしないでください。
次にwordpressにログインをしてもらうのですが、その際に「WordPressデータを更新」というボタンが表示されますので、クリックをするとちょっと時間がかかった後、ログインが完了されます。

結果としてはまだうまく使えません
ただ、今回ダウングレードをしたのですが、まだうまくphoto express for google は使えません。なぜなのかはまだまだ調べてみないとわかりませんが、もうしばらくじっくりと調べてみようと思います。
コメント