燻製っていい響き
バーベキューを始めた頃からずっとしたかった燻製ですが、ダンボールで燻製をしてみた結果、とても良い美味しい燻製を食べることができました。
でもダンボールの簡易燻製ができてしまうともう少しツールを使って、自宅でも燻製をしてみたいという思いにかられてしまうのが僕の悪い癖です。ということで、今回10,000円以内で野外屋内で出来る燻製の機械を探してみることにしました。
迷ったのはこの2つの商品です。
キャメロンズです。アメリカのメーカーで、結構たくさんの方々が使用しているみたいですね。昔からあるメーカーですので商品についても定評があると思われます。
こいつのいいところは、IHでも使えるということと、煙があんまり出ないということです。要は自宅でも使えるということです。これは良いですよ。デイキャンプやキャンプだけではなかなか使い切れないですからね。
スノーピークです。日本のブランドであり、Appleと比較されるブランドですね。ここの商品はとても洗練されています。使い勝手というよりも、使う価値を高めてくれるという点でとても惹かれます。
僕がこのメーカーの好きなところは、ひとつひとつの製品のブランドとしての価値が高いということです。持つものに対してちょっとした優越感をモテるということと、持つことに対する人としての価値を上げてくれるような感じがします。もちろん製品としての性能も申し分ありません。
この2つの製品ですが、やはりスノーピークは高いです。キャメロンズは6000円程度ですが、スノーピークは10,000円。価格差は4,000円。やはり安いものに目が行ってしまいます。
結論はキャメロンズ。ポイントは自宅で使える

結局はキャメロンズに決めました。理由は2つです。価格は決め手ですね。4,000円近い差というのはやはり大事です。
でも一番の理由は自宅で使うことが出来るということです。本体からの煙を最小限に抑えることが出来るというのはメリットですね。やはりせっかく買ったんですからできるだけたくさん使いたいですね。なので、自宅で活用するというのはとても大事です。
開封の儀は現地でしました
開封の儀をお伝えしようと思っていたのですが、事情があり現地で開封して使用をしました。なので、また今後のブログでお伝えしようと思います。
燻製についてはその他にも記事を書いていますので、ぜひご欄ください。お手軽にダンボールスモーカーでも燻製をしています。


コメント