もうすぐ結婚10周年。ディナーは二人で美味しいものを食べたいな。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

お祝いをしたい、何をしよう、考える

僕たち夫婦は2005年10月1日に結婚式を挙げました。なので僕達の結婚記念日は10月1日です。結婚してから毎年色々と結婚記念日は二人で過ごしてきましたが、子供ができてからあんまりいけなくなってしまったのも事実です。

出来ることならば二人でお出かけしたいのですが、そういった時間もなくなってしまったのも事実です。

でも、せっかくの結婚記念日できるだけ二人で過ごすことを考えつつ、今年はどこかデートをゆっくりしようと思っています。そのために色々と考えてみました。

やっぱり美味しいものを食べたい。

やっぱり出かけるならば美味しいものを食べたいですね。その中でもやっぱり行きたいのがこの店です。

しぇりークラブ

しぇりークラブ | シェリー専門店 / スペイン料理 | 京都・石堀小路
”シェリー酒の品揃え世界一”ギネスブックに登録されたシェリー専門店・スペイン料理店です | 京都・石堀小路

銀座のしぇりークラブには何回か行ったことはあるのですが、京都にあることは全く知りませんでした。場所を知ったのは2年くらい前だったのですが、その時は次女が産まれるということもあって行くことはできませんでした。

10年めの記念として行くにはとても思い出深い場所かもしれませんね。

竹屋町三多

竹屋町 三多 (神宮丸太町/日本料理)
★★★★☆4.44 ■予算(夜):¥50,000~¥59,999

京都の割烹料理屋と言うのは京都に住んでいる人間であっても憧れの場所ではあります。綺麗な盛りつけと職人さんの包丁による加工を見るというのはとても楽しいものですし、その中で二人でゆっくり料理を食べることができるというのは最高なのではないでしょうか。

祇園 楽味

祇園楽味 (祇園四条/日本料理)
★★★☆☆3.75 ■予算(夜):¥30,000~¥39,999

祇園の中でお店があるってそれだけでも価値が高いですよね。そういった界隈で店を開いているということは、その価値を十分に理解してお店を開いているところにはぜひ食べに行ってみたいと思っています。

宮川町 水簾

宮川町 水簾 |【公式】割烹・会席料理・京料理|宮川町 水簾(すいれん)
京都・祇園の宮川町に本店がある割烹・会席料理店。お一人様からご会食、ご家族・少人数でのお集まりまで、お気軽にご利用下さい。料理長はTVチャンピオン世界包丁細工王の島谷宗宏です。

純粋な和食というのも良いのですが、ちょっと洋風の雰囲気がはいるだけで全く違った料理に見えてしまうというのは凄いですね。こういった料理というのは単にお腹を満たすだけではなく目で楽しむ芸術の1つなのではないでしょうか。

どこに行くかはMaryと相談します。

行ってみたいなという店を何店舗か書いてみましたが、どれも本当に行ってみたいお店です。今回の結婚記念日、いい思い出にしたいので頑張ってお金を出して行ってみようと思っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました