これはコスパ最高のタンブラーだ。デザインもよいし一生使いでも問題なし。コンビニってすごいね

スポンサーリンク
スポンサーリンク

今まで使っていたタンブラーとさようならをしました

過去ずっと無印良品のタンブラー(今は生産終了)を使用していました。とてもいい製品でかれこれ3年間毎日会社に持っていき、ドリップオンのコーヒーを持っていたり、冷たいお茶を入れたり、ティーバッグを入れて紅茶を楽しんだりしていました。僕のドリンク関係のベストパートナーです。

無印のタンブラーはとてもおしゃれで使い勝手がとても良い
...

でも、いかんせん長い時間使っていたこともあり、かなり傷んでいました。保温機能がだいぶ弱まっているような気がします。なので、今回コストパフォーマンスが良い商品ということで、セブン-イレブンのタンブラーを購入してみました。

デザイン良し、機能良し、コスパ良しの三拍子タンブラー

ケースはとてもシンプルです。タンブラー自身もとてもシンプルな作りになっています。コストを抑えてのことかもしれません。本体にしっかりとお金をかけてくれるのであれば、多少(いやかなり)シンプルでも問題ありません。

蓋と本体を分けてみました。僕が気に入ったのはこの蓋の部分です。無印良品のタンブラーは蓋の部分の一部がゴムで出来ているんです。それがあまりいいかんじではありませんでした。汚れがどうしても残ってしまうという問題があり、それを取るためには漂白剤を使わなければいけないという面倒臭さがあるために、使い勝手が良いというわけではありませんでした。

でも今回のタンブラーは、そういったゴム素材は使っていませんので、長く清潔に使うことが出来ると思っています。

ドリップオンのコーヒーにもピッタリ

僕はできるだけドリップオンのコーヒーを飲むようにしています。粉よりもコストは高いのですが、自販機で買うよりも安くて美味しいコーヒーが飲めるので。

ドリップオンコーヒーのドリップにも十分入る口になっていますので使い勝手もいい感じです。あとは、ユニフレームのコーヒーバネットにうまくはまるかという点ですが、ちょっと心配ですね。一度試してみようと思います。

おしゃれな?ビジネスマンにはタンブラーは必須です

最近はドリンク一つとってもできるだけお手軽に安くで飲みたいというニーズがあります。そういう意味ではタンブラーというのは自分で作ってドリンクを飲むことができるアイテムの一つなので重宝しますし、多用していこうと思っています。

最近はサーモスのタンブラーも良いかなと思っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました