久しぶりの父、弟とのゴルフ
ゴルフを初めて約2年ほどになりますが、なかなか自分の父親や兄弟と一緒に回るという機会が少ないのが事実です。会社の人とのコンペや友人といったケースは多いんですが、血縁関係のゴルフコンペは少なく、気兼ねなく出来る機会しては貴重なんですがなかなかないんですね。
でも今回うまくタイミングがあって僕の父と弟の3人でゴルフに行く機会ができたので、早速行くことになりました。行ったのは、大津カントリー 東コースです。滋賀県にあるのですが、京都から片道50分程度で行ける近場のゴルフ場です。
結果はそこそこ悪くなかった
今回のゴルフですが、スコアは歴代2番めに良かっです。なんといってもピッチングが良かった。100ヤードはドンピシャでした。良くなかったのはドライバー。やっぱりスライスしてしまいます。でも問題点が明確なったのはとても良かったです。スタンスでどうしても左を向いてしまうみたいです。あとは捻転が十分出来ていないために、ヘッドが左に向いているようで、打ち出しの時点で左方向に向いてしまい、スライスするようです。この点は今回で少しだけ修正ができたので、今後は練習で何とかしていこうと思っています。



今回は三人で回ったこともあり、ゆっくりラウンドすることが出来ました。僕達の前の組もとても上手な方々だったようで、待つことがほとんどなかったために、テンポよく回ることが出来ました。
昼食も美味しかった

昼食は厚切りタンの鉄板焼き定食を食べました。これが結構うまい。塩ダレがとても良かったです。結構な量でしたし、とても満喫できる食事でしたよ。
5月にあるコンペに向けて
次のゴルフのスケジュールは、5月にある会社のコンペです。このコンペは総勢約40名くらいなんですが、年間2回あるとても大きなイベントです。今までブービー争いをしていたコンペですから、頑張って上位に食い込みたいと思っています。ちなみにこのコンペはいつもダンロップゴルフコースになります。このコンペでは目標スコは110です。
それまでに練習をして、ドライバーとアプローチを安定させたいと思います。
コメント