iPhone6 plusのフロントガラスが割れちゃった。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ちょっと落としただけなのに割れてしまった

あまりにも衝撃だったので写真には残していませんが、iPhone6 plusのフロントガラスがバキバキに割れてしまいました。

ここまで割れてしまうと何とかして使おうという気持ちにさえならないので、色々と調べて修理をしてくれる業者を探してみました。

いろんな業者があるみたいですが

結論としてはどこも対応をしてくれませんでした。何故かと言うとiPhone6 plusのフロントガラスを含めた部品というのは修理店はなくて都度取り寄せになるみたいです。価格にしても30,000円くらいかかるみたいで、時間はかかる金もかかるということでかなり躊躇をしてしまいます。

http://www.castle-iphone.com/
大阪梅田のiPhone修理はスマホスピタル大阪梅田店【総務省登録修理業者】
大阪梅田でのiPhone修理なら御堂筋線の北改札出口を出て徒歩5分のスマホスピタル大阪梅田!ガラス割れやバッテリー交換、水没復旧修理など即日対応も可能です。

そこで、今回Appleに修理をお願いしようということで色々と調べてみました。

Appleのサポートサイトは親切かつ便利

僕も初めてAppleのサポートサイトを調べてみました。今回はAppleのサポートを受けました。

結果として今回はAppleのサポートを受けたのですが、正直簡単に修理の依頼まで行きましたし、土曜日に電話をして日曜日にヤマト運輸がものを取りに来て水曜日にものが届きました。確かに最寄りに修理店があれば修理の時間は1時間程度ですのでその日に修理を完了することができますから手っ取り早く修理をするならば修理屋さんにお願いするのも良いかもしれません。

でも今どこの店舗もiPhone6 plusの部品は在庫がなく取り寄せを行った上で修理を行う上に、いつになったら部品が届くのかわからないような状態だそうです。それならば正規のサポートを受けたほうがいいだろうということでAppleのお願いをしました。

Appleのサポート料金を侮る無かれ

通常Apple製品を購入すると僕はAppleCareに入ります。これはApple製品の保証延長を行うものであり、通常だと1年の保証がついてきますが、AppleCareに入ると、3年の保証を受けることができます。

AppleCare製品
ほとんどのApple製ハードウェアには、製品購入後1年間のハードウェア製品限定保証と90日間の無償電話サポートがついています。

製品によっても違いがあるみたいですが、iPhoneの場合は2年延長のようですね。たいていキャリアのiPhoneは、2年で製品のローンの支払が完了するので、2年でもサポートについては問題ないかもれませんね。

ただ、僕はそういったAppleCareには入っていませんでした。入っていれば修理費用として7,800円で済むのですが、入っていなければそれなりの費用はかかります。ちなみにフロントガラスの交換は13,800円で交換は35,800円です。確かにAppleCareに入っているならば高い金額ですが、サードパーティーのiPhone修理業者であればフロントガラスの交換だけでも30,000円近くかかってしまうので、Appleで修理を受けたほうが断然お得でした。

次回は、修理の結果についてレポート

今回はここまでです。ちょっと長くなってしまったので。僕はブログの一つの記事はあまり長くなってしまうとあんまり読んでもらえないのである程度で制限をかけるようにしています。

ということで次回は、Appleの修理の方法や修理から帰ってきたiPhoneについて書きたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました