京都で美味いラーメン屋は多いけど
夫婦ともにたまにラーメンを食べたい時があります。でも子供が小さいのでなかなか食べに行くことができないので、それがちょっとしたフラストレーションになっています。
しかも京都にはラーメンの名店が多いんです。昔学生の時や会社が京都にあった時は割と行っていたのですが、結婚し子供もでき、会社が神戸になったことで京都のラーメン屋には全くと言っていいほど行かなくなってしまいました。
というわけで、久々に京都の美味いラーメン屋に行った
今回、行ったお店は麺屋 たけ井というお店です。ネットでも評判は良さそうですね。今回実際に行ってみましたので、レポートをしたいと思います。
結論としては美味かったです。味はとても良かった。二種類のラーメンから選ぶことができるのですがどちらも個性がありました。麺もスープに合わせて種類を変えている点もとても評価できます。また店内も綺麗で子連れにも優しい店でした。
店構えは奇麗です


お店は最近できたんでしょうね。とても綺麗な看板です。国道一号線沿いの立地も利点ですね。最近のラーメン屋はきれいな店舗が多いですね。昔のイメージのラーメン屋は床が油でギットギトというイメージでしたが、今のラーメン屋はおしゃれですね。
さてラーメンはいかに
正直うまかったです。久しぶりに美味いラーメンを食べたなっていうのが正直な感想です。


今回つけ麺ではなく、二種類のラーメンを食べました。うすくちとこいくちの二種類があったのですが、うすくちはあっさりしていて食べやすかったです。最近のラーメンは魚介の味がきつくて、食べにくいものがたくさんありますが、ここのラーメンはそうでもなかったのがとても印象的でした。こいくちは煮干し系でしたが、それでもへんに濃いわけではなくて旨味がきっちりと味わえるものでした。
また来たいと思いますが
なんせ待つことが長かったのがちょっとつらかったですね。うちの子供はあまり待つのがとくいではありません。というよりも一般的に子供は待つのが苦手。そういった意味ではあまり家族連れでいく店ではないかもしれません。でも味は良いし、定員さんの対応も良い。店も綺麗ということでまた行きたい店の一つになりました。
今回はコストコの帰りによりましたが、うちは結構定期的にコストコには行くので、またその帰りに寄ろうかと思います。
コメント