前撮り関係は大変でした
正直な話をすると今年の前撮りの件数は去年に比べて減ってしまいました。これには大きな理由があると思います。
和装で前撮りをしたい、する人の母数が減った。 営業活動ができなかった。ひとつ目の理由については確実なことが言い切れないですし、僕の肌感の話になるので、ここではあまり話はしませんが、ふたつ目の理由については大いに気になる、問題だと考えています。
会社員と事業主のバランスがズタズタ
以前もこのブログでも話をしたかもしれませんが、僕はある企業に従属しています。要は二足の草鞋です。 今の日本の通念上あまりいい話ではないので詳細は語れませんが、僕にも色んな夢があるのでその夢に向かっての行動となっています。
ただし、この二足の草鞋のバランスがとても良くないのが現状です。会社員としての拘束時間がとても長くなってしまっています。月の残業時間が60時間を超える月が多くなってしまい、自宅でのブログ作成や、サイトの更新といった僕ができる営業活動が減っているというのが現状です。これは、ゆゆしい問題です。
ついでに言うと、会社員の仕事がバタバタしているせいで、家庭を顧みなくなってしまっているので、家庭と仕事のバランスもずたずたになっているように見えます。本当に今はバランスが悪いです。
ワークライフバランスってどうするの
僕の場合はワークワークバランスかもしれませんが、なんせ現状の負の連鎖から何とかして抜け出さなくてはいけません。そのために色んなことを画策しています。
仕事を減らす
優しすぎないようにする
これは性格上の問題なのですが、僕はどうやら優しすぎるみたいです。困っている同僚や後輩を見ると手を差し伸べたくなるみたいです。自分ではあまりそう感じないのですが、それがタチが悪いです。
なので、これからはあんまり人のことばかり考えずに自分の事をまず考えて仕事をしようと思います。人の仕事を手伝っても僕の成果には全くなりませんからね。
来年はStudioTAIGAにとって良い年に
なんせ仕事ばかりしていた2014年でした。家族で旅行に行ったりする機会もそれほどなく子供にもMaryにもかわいそうな思いをさせているなと反省しています。
僕のあるべき状態というのは仕事とプライベートが6:4程度で、会社員としての自分と事業主としての自分が5:5の状態がベストだと思っています。そうなるように努めていきたいですね。
コメント