やっぱり時計って男のロマンですね
最近また時計が欲しくなってしまいました。以前eposの時計がいいなって思っていました。今もこの気持ちは変わりませんが、スケルトンの時計ってほかにもあるんじゃないかってということで調べてみました。
そこで調べ、たどり着いたのがハミルトンの時計です。ジャズマスターってのがスケルトンタイプのものでした。
そこでちょっとハミルトンについて調べてみました。調べたのはもちろんWikepediaです。
ハミルトン(Hamilton Watch Company )はアメリカ発祥で、現在はスイスのスウォッチ・グループ傘下の時計メーカーである。生産モデルは女性用宝飾腕時計からミリタリー風の男性用腕時計まで幅広い。最初に生産された懐中時計である「ブロードウェイ・リミテッド」(the Broadway Limited )は鉄道に正確さをもたらした時計として知られている。以後、ハミルトンは鉄道用時計のメーカーとして有名になり、1930年に民間航空会社ができると、航空用時計としても採用された。
第2次世界大戦中は、米軍へ船舶用の特殊時計「マリンクロノメーター」を生産し、軍用時計としての地位を確立した。
1966年のスタンリー・キューブリック監督の2001年宇宙の旅をはじめ、メン・イン・ブラックやイントゥ・ザ・ブルーなど、数多くの映画に自社製品を積極的に登場させている。中でも、1961年公開のブルー・ハワイでは、エルヴィス・プレスリーが「ベンチュラ」(Ventura )を着用し、また、撮影後も愛用したと言われている。 なお、これら70本以上の映画は公式サイトの「MOVIE STAR WATCHES」のページで紹介されている。
そのハミルトンのジャズマスターという時計が欲しいなと思っています。特に革ベルトのタイプに惹かれています。例えばこんな形です。
なんでスケルトンなの?
時計の中の機構ってすばらしいじゃないですか。芸術品だと思うんですよね。それを覆ってしまうのってちょっとナンセンスじゃないかなというのが僕の意見です。できるならばその中身をさらすような時計が欲しいんですよね。
そういった意味では、ハミルトンのJASマスターというのはうってつけの時計だと思います。ただ値段が高いのが玉にきずですね。なかなか子供のいるお父さんが10万円近い金額で趣味のために時計を買うのって躊躇してしてしまいます。Maryには決して言えない買い物かもしれませんね。でも買うときは言いますよ。説得しますからね。
時計はやっぱり男のロマンです
本当に欲しい時計ってのはいくつかあるんですが、今僕が惹かれる時計ってのはこいつです。こいつのためにがんばって仕事しようと思います。
コメント