stinger3で、記事一覧の「続きを読む」を変えるカスタマイズは簡単

スポンサーリンク
スポンサーリンク

がんばって、Stinger3触っていますよ

記事をがんばって書くことはとっても大事ですが、できることならば、私たちのサイトである大雅写真事務所(StudioTAIGA)の見た目やサイトの構造をしっかりと作らなければならないとも思っています。

という訳で、今回は、タイトルにもあるように、記事一覧の「続きを読む」というリンクを変更することでちょっとでもCSSを理解しようということで記事を書いていこうと思います。

今回変更をするファイルは、「Style.css」です。

このStyle.cssファイルの「.motto」というのは、記事一覧の各記事の中に含まれている「続きを読む」のフォントや配色を決めるための、タグになります。

この「.motto a」というのは、続きを読むのリンクを意味します。

この結果としては、こんな画面になります。

大雅写真事務所(StudioTAIGA)-3 12.21.00.jpg

カーソルを合わせない時は、ボルドー色になります。

大雅写真事務所(StudioTAIGA).jpg

カーソルを合わせると、その色が薄くなります。これでアクションが明確になる訳です。

今回の修正でちょっとわかったこと

cssファイルと、PHPファイルの関係がちょっとわかったような気がします。cssファイルで定義したタグを使用して、PHPでそのタグを使って、サイトのページを構成するというものです。

今後もどんどんと、いろんな変更をしていきたいと思います。

でもちょっと問題があって、今子テーマを作成していないのです。親テーマ内においている、cssファイルを変更ししてしまっています。早く子テーマを作成しないと。

コメント

タイトルとURLをコピーしました