年末最終ラウンドは、協和ゴルフクラブへ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

親戚恒例行事になりました

皆さんは、親戚との付き合いありますか。なかなか会うことができない親戚の方々、どうしても疎遠になってしまうのではないでしょうか。僕も以前は毎年1回、年明けにちょっとだけ挨拶をするという程度のお付き合いになってしまっていました。昔は、四半期に1 回はあっていたのに

そういった事を反省しまして、ここ何年か年間2回、お盆と年末にゴルフのコンペを開催することにしました。そこで親戚通しの交流を深めようというわけです。

今回は、京都府相楽郡にあります、「協和ゴルフクラブ」に行きました。この周辺はゴルフ場がたくさんあります。以前行った、「朝宮ゴルフコース」なんかもこの周辺にあります。

協和ゴルフクラブ良いよ、この場所

協和ゴルフクラブのサイトはココになります。アコーディアの参加にあるゴルフ場なんですよね。

協和ゴルフクラブ【公式】アコーディア・ネクストWEB|京都府相楽郡和束町
京都府相楽郡和束町にある協和ゴルフクラブのご予約・最新情報。多くのホールでグリーンが見渡せ、広々としたフラットなコース。特にレディス、シニアに人気です。アコーディア・ネクスト・ゴルフ公式Webはベストレート保証!

アコーディアの会員になると、最初の受付で、名前や住所、電話番号といった煩わしい情報を入れなくても良いみたいですね。僕はアコーディアにはあまり行ったことがなく、以前会員になっていたのですが、会員証をなくしたみたいで再度作ってもらいました。

施設はいい感じ、でもカートはちょっと

施設の写真は撮っていないので、今回はテキストだけでお伝えしますが、施設の内装はいいですよ。新しいわけではありませんが、清掃が行き届いています。僕はお風呂にちょっと感動しました。浴槽が2種類あって、熱い風呂と普通の風呂があるんです。好きな湯を選べるのはちょっとした気遣いですね。

後、食事もそこそこ美味しかったですが、ただ、昼食付きのプランを選んだのですが、ほとんどのメニューが追加料金を払わわないと食べれないというのはいかがなものでしょうか。それでなくてもゴルフ場の昼食というのは高いというイメージがあるので、それは改善してほしいことだと思います。これってアコーディア系列にはよくあることなんでしょうか。もしそうだとするとアコーディアにはあまり行きたくないかも。

カートのスピードがちょっと遅い気がします。後急に止まるし、まああんまり関係のない話ではあるのですが。

さて今回のスコアは

今回ゴルフのスコアを記録したのは、iPhoneアプリの「ScoreSaver」です。

スコアセーバー | ゴルフスコア管理アプリの決定版!

scorecard_201312<div class=

GDOスコア
無料
(2018.04.10時点)
posted with ポチレバ

 

ちなみにスコアセーバーは2015年5月8日で終了しています。僕はGDOのアプリを使用しています。

今回のスコアは決していいものではありませんでした。とっても恥ずかしい。特にOBが多いです。約50%でOBしています。これはほとんどティーショットでした。ドライバーの改善が必須です。これを一番に行わければ、スコアもちっとも上がりませんよ。

でも、寄せがだいぶうまくなりました。グリーンから5mくらいにボールが付けば、かなりカップに寄せることができるようになりました。これは練習の成果ですね。

年明け2014年の最初のラウンドは

さて、今年2014年の初打ちですが、1月19、25日のどちらかになりそうです。メンバーはほぼ固まっているのですが、今回の企画の発案者が実は日程が確定しないというちょっと不甲斐ない結果になっています。さて、本当に初ラウンドは1月に行けるでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました