一軒家になってできるだけ家事は簡単にしたいと考えているdaimac178です。
もともとマンション暮らしをしている時から食洗機は使っていましたし、とても便利な家電ですが、まだまだ便利をきょうじしたいということで、禁断の家電製品であるロボット掃除機に手を出そうとしました。今回はその話です。
ロボット掃除機は我が家では使えない
いきなりのタイトルですね。というのもうちは片付けるのがとんでも無く下手くそです。
床には洗濯物が畳んだ状態で放置されていますし、風呂上がりのドライヤー使った人は床に放置です。
ということはロボット掃除機の掃除エリアを妨げることになるので、ロボット掃除機の能力を100パーセント活かすことができないと思っていました。
なので、我が家ではロボット掃除機は使えないという結論になっていたんです。
ただ、一戸建てになりもしかしたら浸かるのではないかとあまい考えが
でも一戸建てに引っ越して、家の面積が広くなると掃除もめんどくさくなりますし、できることならば少しでも掃除をする手間を省きたいという思いが出てきます。
掃除をしなければいいという考えもありますが、生活をしていれば必ずと言っていいほどほこりは出てきますし、掃除は必要です。
なので、ロボット掃除機で掃除をしようという思いが沸き上がってくるのですが、一つだけロボット掃除機を押すための理由というのがあります。それは、部屋の中にものを置かなくなったということです。
正しくは収納スペースが増えた
部屋の中にものを置かなくなったというよりも、収納する場所が増えて簡単に床にものを置かなくなったというのが正解です。
これは一軒家に住んで良かったことですね。ほんとありがたい。
ただ購入するには高いので悩んだ結果レンタルにした
ただロボット掃除機を買うのはちょっと高い。敷居高いわけです。
有名なメーカーのロボット掃除機だとルンバとか、RULOですが、価格がめちゃ高い。
ルンバなんか最新版になると、100,000円超えるものとかありますからね。
でも、100,000円超えるルンバになると、ゴミを蓄えてくれるターミナルがついていたりと至れり尽くせりのものですが。
レンタルって色々あるけど、僕はRentio

買うのは高い、でも使ってみたい。そんな優柔不断な人間には、家電のレンタルサービスを使用するのが一番です。
ただ、レンタルサービスって結構色々な種類がありますよね。僕がちょっと調べただけでも2, 3社ありました。
https://www.kasite.com
https://rentoco.jp
https://www.dmm.com/rental/iroiro/
Ankerのロボット掃除機はRentioしかなかった
たくさん、レンタル家電サービスはあるのですが、僕がロボット掃除機に求める機能だと、欲しいロボットが限られちゃいます。
- 1台で掃除機能と雑巾ができる
- 小さめがいい
- 金額リーズナブル
そんな条件をみたしているロボット掃除機が、AnkerのEufy RoboVac L70 Hybridといやつなんです。これがスペックだけをみているととてもいい感じのものなんです。
ただ、レンタルサービスにこのEufy RoboVac L70 Hybridがないんです。唯一あったのが、Rentioというレンタルサービス。なかなかレアな製品を貸してくれるんで、RentioでEufy RoboVac L70 Hybridを見つけた時はちょっと小躍りしてしまいました。
AnkerのEufy RoboVac L70 Hybridとは

ここで、簡単に今回RentioでレンタルしたEufy RoboVac L70 Hybridについてちょっとだけ紹介をしようと思います。
AIによるマッピング機能
自分で部屋の構造を理解して、その構造に応じて動いてくれます。
僕のロボット掃除機のイメージは至る所にぶつかりながら、進んでいくイメージがあったのですが、このAI機能を使うと、ぶつかったりすることがとても少なくなります。スムーズに動いてくれるんですね。
部屋の位置を判断するので、掃除をするしないの選択ができる
この機能も結構便利でして、掃除のみの部屋を選んだり、全く立ち入らないようにする設定も可能です。
例えば畳の部屋は侵入禁止ということもできます。我が家はダイニングと畳の部屋が繋がっているので、畳の部屋だけを拭き掃除しないという設定はとても助かります。
吸引プラス水拭き
ルンバとブラーバという組み合わせをすれば吸引掃除と拭き掃除の両方をしてくれるのは知っていますが、二つのロボット掃除機を家に置くというのは場所の問題もありますし、お金の面でも結構大変です。
その点、Eufy RoboVac L70 Hybridは一台で二つの機能を有していますので、便利ですし、省スペースです。価格もルンバとブラーバを買うよりも半額で購入することができるのもメリットです。
一粒で二度美味しい、これは日本人には大きな魅力ですよね。
早速RentioでEufy RoboVac L70 Hybridを早速借りた。

ということで早速Rentioで、Eufy RoboVac L70 Hybridを借りました。
費用は、14拍15日で5,500円です。2週間使うことができるので、平日に会社に行っている際にどれくらい掃除をしてくれるのか、土曜日や日曜日にも掃除をしている様子をゆっくり見ることができます。
Rentioはダンボールと製品の箱でくるので、返却も簡単
Rentioのことをだけを書くつもりはないので、簡単に説明をしますが、とても簡単に家電を借りることができます。これは結構お得なサービスですね。
到着時はダンボールと製品の箱が一緒に届きます。返す時もそのダンボールを使用すれば良いです。伝票もついてますので、コンビニに持っていけば簡単に返すことができます。
製品は新品ではないように見えるが、綺麗にしています
製品の箱を開けると、綺麗な製品が出てきます。少しくすみもありますが、特に問題はないです。あくまでも性能をチェックするわけですから。
付属品も全てついてます。
実際に使用してみました。

実際に動いてもらいましたが、いいですね、これ。
スマートフォンで位置情報を見ることができるので、今ロボット掃除機がどこにいるのか、どのあたりまで掃除をしているのかが手にとるようにわかります。
うまく避けながら掃除をしてくれますが、部屋の状況をみながら掃除をしてくれるので、障害物も避けてくれるわけです。
段差も乗り越えてくれます

少々の段差も乗り越えてくれますから、部屋と部屋の境目も大丈夫です。
うちは一回のリビング、ダイニング、和室、キッチン、玄関、洗面所を掃除してもらっていますので、段差をうまく乗り越えてくれるのはいいですね。
玄関の境目も大丈夫

玄関の段差、段差というか、もう断崖絶壁ですよね。ここも問題ありません。きちんと避けてくれます。
風船みたいなものにも反応します

面白いことに風船のようなふわっとしたものにも反応をしてくれます。うまく避けてくれますよ。
このへんの敏感な動きをしてくれるのは頭がいい証拠ですね。
Rentioで借りたら簡単に返せました
二週間十分に使ったら、お別れです。こどもたちはEufy RoboVac L70 Hybridのことをロボ太と名付け本当に可愛がっていました。
犬が飼えないのでペットのように扱っていましたよ。
お別れも簡単に
お別れも結構簡単にすることができました。
運ばれてきた時のダンボールに詰め込めばいいので、レンタル期間にダンボールを捨てるのはやめたほうがいいです、というかやめてください。
送り状も梱包されているので、送られてきたものをそのまま活用すれば返却することもできます。
Rentioの評価は95点
Rentio良かったです。最近の家電は結構高いですからね。その家電を買っても使いきれなかったり、自分が意図している昨日出なかったりした時の精神的なショックと金銭的なショックは尋常なものではないです。
したがって、こうしたレンタルサービス、ちょっとしたサブスクサービスはとてもいいものです。
ただこうしたレンタルサービスはメジャーどころの商品しかないのですが、Eufyのようなちょっとマニアックな家電もあるというがとてもいいですね。
ということで、100点を付けたかったのですが、もう少し値段が下がってくれるとなおよろしだったので、マイナス5点をしてしまいました。
Eufyの評価は100点。でも高いのが難点
で、Eufyの評価は100点です。従来のロボット掃除機にない、拭き掃除もしてくれるという機能を有し、センサーで部屋の構造を理解してくれる、壁にがんがん接触することもなく、スマートに動いてくれるこの掃除機はめちゃかっこいいです。
色も白一色でおしゃれでスタイリッシュですし。部屋にも映えますね。
だた金額はちょっと高いので、その金額面を受け入れることができるのであれば、このロボット掃除機は絶対買いです。僕的にはお買い得です。
コメント