仮想通貨、ビットコイン、ビットコインボルト、マイニングシティについて色々と記事を書いてきました。気になり記事があれば是非ご覧ください。
さて今回はマイニングシティというビットコインボルトのマイニング事業を行っている団体にどれくらいの期間投資をするのが良いのかについて少し考えてみました。
僕のイメージは5ヶ月ではなくて10ヶ月。
タイトルには6ヶ月間はマイニングシティにに保持しておけば良いと思っていますが、僕的には12ヶ月は預け続けておかないといけないとおもっいます。
2400ドル投資して1日17ドル
マイニングシティには2400ドルを投資しています。この投資額で1日に得ることができる運用益は現在17ドルです。(2020/8/10現在)
1ヶ月では約51ドルになります。2400ドルに辿り着くためには5ヶ月あれば十分というわけです。
あえて10ヶ月の理由
でも僕は10ヶ月は持つべきだと思います。
つまり投資した分が回収できなかったことを踏まえてあえて10ヶ月の期間を要した方が良いと思っています。
最初の5ヶ月でまず投資した分の2400ドルの利益を現金化して、そのあと5ヶ月かけて投資した2400ドル分を利益として確保するわけです。
なぜ10ヶ月という期間を設けるのか
僕がこのマイニングシティをする際に決めたこととしては投資した額は回収したい、ということと利益をしっかり確保するということでした。
ただ利益を確保するというのは二の次で原資の確保が必須です。
ただこのマイニングシティというサービスは投資をしたものをなかなか回収することができないです。
マイニングシティではビットコインをビットコインボルトにして運用しています。現状ではビットコインボルトは海外の取引所でしかビットコインに変えることができません。ビットコインは至る所の取引所で交換することができます。
この手間を考えるとなかなか返金する気持ちにはなりませんし、
であれば、もう投資した分は取り戻さない。そのまま運用してもらい、例えば原資が2/3になったら回収というルールを作ります。そのルールに当てはまったら回収するので、少なくとも出資分は利益を出さないといけません。
出資分を取り戻したら後は利益を出すだけですから頑張って我慢します。いつマイニングシティが無くなってしまうのかを怯えながら過ごすわけです。
怯えながらと言ってもすでに投資をした分は回収しているので、怯えの度合いも少ないのではないでしょうか。
投資の方法として僕が考える2つの方法
マイニングシティで投資をするにあたり、どこから資金を調達するのかについて悩みますが、僕としてはこれを活用します。
この方法を使って色々な投資に手を出していきたいと思いますし、まずはマイニングシティでなんとかしたいですね。
アフィリエイト
今僕は楽天アフィリエイトとAmazonアソシエイトの二つを行っています。
アウトドア系のブログをやっていますが、そこでの収益が月間2,000円程度です。
これを9月末までに月間50,000円まで引き上げたいと思います。
これが叶えばマイニングシティの60,000円のプランを購入することができます。
GoogleAdsense
月間1,000円程度のAdsenseももう少しきっちりと収益を稼げるようにしたいと思います。
GoogleAdsenseはブログのアクセス数を上げることが大切です。
マイニングシティについてや。ビットコインボルトについて記事を積極的に書いていこうと思います。
やはり月間10.000円は行きたいですね。
コメント