以前もこのブログで書きましたが、今回も国道1号線沿いにある麺屋たけ井に行ってまいりました。
前回の記事はこちらをどうぞ

麺屋たけ井はまだまだ店内きれい
前回は2015年の年明けに行きました。以前からこのお店で思うことはとても店内がきれいということです。掃除をきちんとされているのでしょう。

店内も整然としていています。床もにちゃにちゃしていません。今のラーメン屋さんって昔の中華料理屋のイメージとは全く違いますね。
つけ麺ではなく薄口と濃口
僕はたけ井ではつけ麺は食べません。というかつけ麺最近きついんですよね。
こってり過ぎて量が食べれなくなってしまいました。ちょっと食べるならば美味しいんですけどね。
ということで、つけ麺は食べずにラーメンを食べます。
僕は薄口を注文し、妻は濃口を注文しました。
きれいな薄口です。

僕、ここの薄口ラーメンとても好きなんです。とてもあっさりしています。
魚介の匂いと味はしっかりしているのですが、くどくないのでいくらでも食べることができます。
麺は細めんのストレートです。出汁はドロドロしていないのでさららさスープ。でもストレート麺にしっかり絡まってくれるので、麺を食べるとスープの味もついてきてくれるのがうれしいです。
チャーシューは、バラとモモの2種類あるのでしょうか。僕はバラもモモも美味しくいただくことができました。できればバラはいらないかもしれません。
ネギも苦味がないので、スープと一緒に食べるとネギの甘味がしっかりしています。
すべてのスープを飲み干したいのですが、ここで飲み干してしまうと妻から「塩分摂りすぎ、脂肪分とりすぎ。」と怒られてしまうので、残しました。
しっかり濃口

妻は濃口ラーメンを注文。
僕は麺とスープを少しもらいましたが、ガツンとくる魚介系のスープは、ちょっとだけつけ麺を彷彿とさせます。でもあの粉っぽさはないので、これはこれで美味しいですね。
麺はちょっとだけ縮れています。平麺です。
濃いスープは、病みつきになりますがたくさん飲んでいると「もう良いかな、、、、」って思ってしまいます。
バラとモモのチャーシューは薄口と同じですね。
妻はもりもり食べていました。
また行きたいたけ井
なかなか妻と一緒に昼ごはんを食べに行くということはないのですが、コストコに行った帰りなどに寄りたいなと思います。
年に1回は行ってもいいと思います。また行ったらレポートしたいと思います。次行くときもお店が賑わっているといいですね。
コメント