よろしければクリックをお願いします。
[ad#ad-4]単身赴任者の問題は食事
単身赴任をしていると一番めんどくさいのは食事です。外食をしすぎるとお金がかかってしまいますからね。できるだけ家で食事をするようにしています。
ただ、うちの寮は部屋に炊事場がありません。共同の炊事場もあるのですが、全く充実していない。せめて電子レンジがあればよいのですが、それもありません。ということで僕が所有しているSOTO社のシングルバーナー「SOTO シングルバーナー ST-301」を単身赴任先で使用しています。こいつは本当に役に立つやつです。最近は、バーナーを使用してラーメンを作ったりしています。そこで今回は、セブン-イレブンの商品「セブンプレミアム 担々麺」をシングルバーナーで作ってみました。
袋の中は麺と具が一緒になっており、スープは別の袋に入っています。
作り方は簡単。具を入れて煮るだけ

作り方は本当に、簡単です。スープが入った別の袋をまず温めます。
ある程度温まったら、袋を取り出して麺と具を入れます。この時茹でるのは1〜2分程度でいいみたいです。3分間茹でると麺が柔らかくなってしまいます。
ちょっと煮たらスープの入った袋の中身を入れて、出来上がりです。
ラーメンの作り方は簡単。この時大事なことは。
ここで一番言いたいのはセブンプレミアム 担々麺がとっても美味しいラーメンでしたというわけではなくて、SOTO社のシングルバーナーである「ST301」がとても優れているというものです。
火力もしっかり出ていますし、五徳もしっかりしています。ゴムの部分が動きやすくてきちんと設置をしないとずれてしまうという危険もないわけではないですが、それでもシングルバーナーとしては十分の安定感だと思います。
そして火力も十分です。これならば大きなフライパンで調理をしても十分調理できるのではないでしょうか。この商品を本当に買ってよかったなと思います。
本当にアウトドアグッズは単身赴任にとてもよい
こうしてみると、アウトドアグッズというのは単身赴任者にはとても良いものだなというのがつくづくわかりました。
これからキャンプやバーベキューをもっと楽しみたいと思っているので、そのためのグッズを購入したいと思っています。でもそれだけではなく単身赴任をするものの視点でも商品を選んでいきたいなと思っているので、またこのブログでもレビューをしていこうと思っています。
直近で狙っているグッズはこちらになります。やっぱりご飯も食べたいでし、炒めものなんかもしたいとなるとこうしたクッカーが必要になってくると思います。後は収納がうまく出来るということになってくると、ユニフレーム社の「fan5 DX」はベストなチョイスではないでしょうか。
よろしければクリックをお願いします。
[ad#ad-4]
コメント