やっぱりクーラーボックスはいるよね
今年の7~8月はデイキャンプによく行きました。色々とその中で不満や、やっぱりあったらいいよねといったアイテムが結構ありました。その中でも代表的なものの一つに、キッチンがありました。調理をするのに立ってしたいのにそれができないというのは問題です。この点については来年に持ち越しだと思っています。
ただどうしても解決したいこととしてクーラーボックスがありました。冷たいものを冷たく。生物を持って行っても大丈夫な設備が必要だということが痛いほどわかりました。ということで今回クーラーボックスを購入したのですが、それについて今回は話しをしようと思います。
購入する際のポイント
やっぱり一番大事なのはきっちりと冷えることです。一泊二日はなんとか冷却が持ってくれたらと思います。なのできっちりとした商品を選びたいと思います。有名どころ、評判の良いもの、アウトドアグッズとして定番の物を選ぼうと思いました。
次に容量です。大きすぎてもダメ、小さすぎてもダメというのは結構悩まされました。4人家族でかつ子供が女の子であればあまり大きな容量のものはひつようありません。
最後はおしゃれなものです。キャンプグッズというのはおしゃれでないといけないというのが僕の持論です。そういう意味で見た目というのはとっても大事だと思います。
クーラーボックスの候補はこちら
今回選択肢の中に入れたクーラーボックスは2つです。どちらもコールマンの商品です。やっぱり定番のものがいいですよね。
スチームベルトクーラーは昔からずっと欲しかった商品です。でも結構でかいんですよね。50Lというのはかなりの量だと思います。家族4人でかつ子供がまだ小学生未満という子供ですから50Lというのは少々大きいかなと思っています。まぁ大きいことは良いことなんですがそれでもオーバースペックかも知れないという恐怖があります。今回は、購入は控えようかなと。
同じコールマン製品ですね。容量は28Lとスチールベルトクーラーの約半分くらいです。
![]() 【期間限定 ポイント5倍 3,240円ご購入で送料無料!】コールマン コールマン Coleman レト... |
結論としては、「レトロスチールクーラー」に決めました。決め手は容量とデザインです。価格もネットで出ている価格よりも安く買うことが出来ました。今はメインクーラーとして使用して、将来はサブクーラーとして使用しても良いのではないかと思っています。
ただ今レトロスチールクーラーは、販売されていないようです。
レトロスチールクーラーを購入して良かった点
コンパクトなので、車の収納スペースを取らないという意味では良いと思っています。28Lというのは僕達4人家族にはちょうどいいですね。デイキャンプにはちょうどよいサイズです。
やっぱっりデザインがいい感じです。黄色というのはどうかなと思っていたのですが、基本的にうちのキャンプグッズはウッド調がメインになっていますので、そういった意味でもバランスはいいと思います。
冷却している時間が長いのもいいですね。ペットボトルを凍らせて保冷剤も兼ねて使用しているので、あえて保冷剤は使用していません。それでも終日は冷えています。これで夏のデイキャンプもつめたい飲み物が飲めるのでいいですね。
レトロスチールクーラーを購入してがっかりした点
蓋の問題があります。取っ手を上げておかないと蓋と本体が固定されないという仕様が思いの他めんどくさいですね。まず取っ手を上げておくとクーラーボックスの上に荷物を置くことができないので、クーラーボックスを一番下に置くのが難しいです。その割に十分な重量があるのでクーラーボックスの下に置くものについては注意が必要となります。
実は、それくらいががっかりした点です。この点についてもなにかしらの改造をしようと思っています。蓋と本体をロックするような器具をつけようと思っています。このへんのDIYも実施したらこのブログでお伝えしたいと思っています。
家族が小さいうちはこれでOK
本当は、コールマンのスチールベルトクーラーが欲しかったのですが、まず4人家族であればこれで十分かもしれません。5年は使用してみて、また不足が出たら大きなクーラーボックスを買おうと思っています。
かわいいデザインですのでかわいがってあげながら長く使っていこうと思っています。
コメント