先日Aquaで買ったアイテムの中で良かったものはこれ!

前回のブログの中でも少しお話をしまいたが、京都市南区にあるAquaというアウトドアショップでいろんなものを購入したのですが、その中でもおすすめの商品が一点あります。いろんなブログを読んだりしているととても評価が高くしかもあまり高くないという事でしたので、今回思い切って購入をしました。どうしても買わなければいけないアウトドアグッズではないのでちょっと躊躇もしたのですが、結果として買ってよかったなと思っています。
今回購入した商品は、ユニフレーム社の「fanツールセット オレンジ」です。この商品オレンジ色の配色が僕にはべたピンでした。後ひとつのケースの中に、お玉・フライ返し・トング・まな板・包丁が一式入れることができて、それをつるしたりすることが可能だという点もおすすめの理由の一つです。価格はちょっと高いかもしれませんが、そこそこいい買い物をしたと思っています。
開封の儀行ってみよう

何回も同じことをいっているかもしれませんが、オレンジと言うのは僕の大好きな配色の一つです。包丁の柄の部分もオレンジですし、包丁のケースもオレンジというこだわりっぷりにはかなり満足をしています。トングの先の部分もオレンジにして欲しかったなという気持ちはありますが、炭を持つためのものとして使用するトングであれば仕方ないですね。

UNIFLAMEのロゴはビニール製のケースとまな板、包丁の柄についています。トングやお玉、フライ返しにもつけてくれればよかったのにちょっとだけ残念。でも、このビニール製の袋の中にこれだけのツール類がまとまって入るというのはいい感じです。お玉は何かを救うために曲がっている分、ケースに入れるとモコっとしてしまいますがそれは仕方ありませんね。
ケースはものを収納して仕舞いこむ時に二つ折りにすることが出来るのですが、テントやタープに吊るして使うための取っ手があるのですが、その取っ手を使う際は折りたたんだ状態から開いて使用します。その際に全てのツールが取り出しやすいようになっているので、そういった意味でもこのケースは有能です。
自宅でも使用するかというとちょっと
これはあくまでもキャンプ用のツールです。Maryからちょっと言われたのですが、包丁が小さいので若干使いにくいと言われました。収納をメインに考えると包丁のサイズが小さくなるのは仕方ないですね。
でもキャンプで使用するツールとしてはかなり有能なものだと思いますので、これからもできるだけたくさん使用していこうと思っています。また使った感想なんかを書いていきたいですね。
コメント