今年のゴールデンウイークは旅行にいったぞ
去年のゴールデンウィークは、大きな旅行には行かなかったのですが、今年のゴールデンウィークはどこかに行きたい、そしてどこかに行こうという事で、和歌山県にある南紀白浜アドベンチャーワールドに行ってきました。
しかも今回は1泊2日です。夕方に和歌山県に入り、翌日朝からアドベンチャーワールドで遊ぶという算段です。ただ小さい子供もいるのであまり高級なホテルや旅館に泊まってももったいないので、今回はこちらのチケット同封のプランを予約しました。
ただ朝から雨、雨、雨
ただ今回の旅行。本当に雨にやられてました。移動開始から雨が降り、次の日一日アドベンチャーワールドで遊ぶということだったのですが、それも雨。本当に天気には参りました。

ただ雨にも優しい場所でした
ただ南紀白浜アドベンチャーワールド、各会場(パンダがいるとことや、イルカのショーがある場所)への移動通路には、必ず屋根があるので、ショートカットをしなければ雨を凌ぐことは可能でした。そういった意味では雨にも優しい場所ですね。
動物と触れ合える、そして近くで動物が見れる
普通の動物園とちょっと違うのは、近くで動物と触れ合うことができる機会があるということです。そのへんではとってもいい場所でした。
僕が一番びっくりしたのは、会場すぐにある池にペンギンが泳いでいたのにはびっくりしました。そして脇にはレッサーパンダのゲージと、オウムがいるという、ちょっと普通の動物園では体験できないことが待っていたために、「おっ、ここは普通の動物園とは違うな」ということを会場に入った第一印象だったのがとてもその後の会場巡りととても印象にしてくれました。
動物と触れ合うことができた話はまた今度

今回、3匹の動物と触れ合って、写真を撮ることが出来ました。その話は後日しますが、子どもたちはとてもいい経験をしたのではと思っています。
とは言っても、次女は怖くて全く動物と触れ合うことはできませんでした。ただし長女は怖いながらも何とか動物とタッチすることができたので、いい経験をさせてあげることができたと思います。
コメント