かっこの悪い話ではあるのですが
僕には、以前から友人からもらったバイクがあります。HONDAのFTR223です。ただで貰ったとっても運の良い僕に、とっても取り回しの良いバイク。しかも車検が必要ないので、コスト的にもとってもリーズナブル。
こういった利点がたくさんあるバイクですが、子供が二人もいるとなかなかバイクに乗る機会がありません。前回のロングツーリングは城崎温泉に春に行ったので、ロングツーリングはかれこれ半年以上行っていません。その間にもこまめにバイクには乗っていたのですが、ここ2ヶ月ほど仕事がとっても忙しくて乗れませんでした。
その結果、バッテリーが上がってしまいました。正直情けない話です。本当に恥ずかしい。
早速復旧開始
ここで早速復旧を開始するために動き出します。復旧と言っても簡単な話でバッテリーを取り外し、自宅に持ち帰った上で、充電器でバッテリーを充電します。
まずはバッテリーを外すところから。これは結構簡単です。結構おんなじことをしていますから


そんでもって、充電器へ。これは10時間程度かかるようですが、まずバイクが起動すれば良いので、そんなにたくさんの時間充電をしなくても良いと思います。

後は起動するだけですが、それは来週になるでしょう。今週の作業としては充電まで。本当は起動するところまで確認をしたかったのですが、仕方ありません。
来月のゴルフのコンペはバイクで行こうかな
来月にゴルフのコンペがあるのですが、その時は、バイクで行こうかと思っています。日曜日の泊まりがけのコンペで、月曜日には出勤をしないといけないので、車を使用すると、Maryや子供に迷惑をかけないようにしないといけないんです。
でも、ゴルフ場って電車ではいきにくい場所にあるので、どうしても車が必要で。それならば、ゴルフバッグは宅急便で送っておいて、僕はバイクでいけばいいんじゃないかということで、今回はその方法を取ろうと思っています。この話はまたこんどしたいと思います。
コメント